浅草 三社祭
19日、日曜日は浅草の三社祭に行って来ました♪
三基の本社神輿による宮出し、宮入りが最大の見所!!
実は神輿も趣味の一つで、毎年この時期になると担ぎに行ってます(^^)
宮出しからの参加なので夜中の3時には集合して宮出しの準備をします。
準備と言っても飲んだり、話したりしてるだけなんですけどね~(笑)
まぁ待ってる時間が長い…
6時を過ぎると、いよいよ始まりです♪
一之宮、二之宮、三之宮と、三基の本社神輿が浅草神社から街に出ていきます。
一基の神輿に千人近くの担ぎ手が集まるのでもう大変(汗)
正直、物凄く危険です。毎年多くの怪我人がでてしまうほど…でもやめられないんですよね~(^^)
今年は、例年に比べ担ぎ手が少ないように感じましたが、それでも、最高に盛り上がっていました♪
神輿を街に出すのに二時間近くかけ終了です。
神輿好きにはたまらない1日でした♪
来週は久しぶりに釣りに行けるのでまた更新します(^^)
6月は、あじさいCUP
.com 戦に参加する予定です♪
関連記事