2015年06月10日
アジサイカップ♪ 2015
6月7日(日)はアジサイカップに参加してきました♪

今回は、あみパパさん、監督さん、まことさん、イッシーさん、店のバイト君 での参加でした
やっぱり知り合いが多いと楽しいですね
入場くじは、

悪くなかったんですけどね・・・
電車沿いに入ってがんばったんですが、
自分にはいいとこが全くなかったんで早速結果発表
なんと!
まことさんが10位!
監督さんは30位飛び賞!
お二人おめでとうございます
流石ですね♪
自分は・・・
・・・41センチ
また不甲斐ない結果
まぁ皆さんと一緒に釣りが出来て楽しかったから結果なんてどうでもいいんです・・・
・・・
・・・・・・
とっても暑くてダルダルになってしまいましたが楽しい大会でした
皆さんありがとうございました!
でも良いこともありましたよ~

高級ネットスタンド
監督さんから頂いてしまいました
前回の釣り会の時のお詫びにですって・・・
300円位の安物がこんな物に変わってきました♪
監督さん ありがとうございました!
すみません!気を遣わせてしまって・・・
遠慮なく使わせて頂きますm(__)m
今度監督さんの足元にいろいろ置いてみよ~(笑)

嫁のキープ
来年こそは入賞です!
参加した皆さんお疲れ様でした!!

今回は、あみパパさん、監督さん、まことさん、イッシーさん、店のバイト君 での参加でした
やっぱり知り合いが多いと楽しいですね

入場くじは、

悪くなかったんですけどね・・・
電車沿いに入ってがんばったんですが、
自分にはいいとこが全くなかったんで早速結果発表
なんと!
まことさんが10位!
監督さんは30位飛び賞!
お二人おめでとうございます

流石ですね♪
自分は・・・
・・・41センチ
また不甲斐ない結果

まぁ皆さんと一緒に釣りが出来て楽しかったから結果なんてどうでもいいんです・・・
・・・
・・・・・・

とっても暑くてダルダルになってしまいましたが楽しい大会でした

皆さんありがとうございました!
でも良いこともありましたよ~

高級ネットスタンド

監督さんから頂いてしまいました
前回の釣り会の時のお詫びにですって・・・
300円位の安物がこんな物に変わってきました♪
監督さん ありがとうございました!
すみません!気を遣わせてしまって・・・
遠慮なく使わせて頂きますm(__)m
今度監督さんの足元にいろいろ置いてみよ~(笑)

嫁のキープ

来年こそは入賞です!
参加した皆さんお疲れ様でした!!
2014年06月13日
あじさいカップ 2014
8日(日)はあじさいカップに参加してきました♪

今年で3回目の挑戦
今回も入賞目指して・・・
今回は、あみパパさん、監督さん、To-yaさん、す~さん、シモさん、上州屋店長、もりもりさん夫妻、A君、Aちゃん、嫁さん と、かなりの豪華メンバー
知り合いが多くなるといいですね~♪
噂どうり監督さんは一番乗りで駐車場にいらっしゃいました(笑)
入場くじでは117番
上州屋店長は123番・・・
爆竹がなったらスタートなのですが、釣座に向かって歩いてるときにスタートの爆竹が・・・
なっちゃった!?・・・・
まだ歩いてるのに~
っていう感じでスタート♪
開成では数が釣れるイメージがあまりなかったのですが、今日の開成(今年の開成?)は違う・・・
かなりいい感じで釣れてくれます♪
可愛いサイズが・・・
・・・15㎝から30㎝位の魚達
釣れなくても文句・・・
釣れても文句・・・
そんな感じで自分のルアーは大物には好まれなかったようです
検量時間ギリギリまで頑張ったのですが、大物のアタリすら感じない寂しい結果となってしまいました
トップの方は72,5㎝のビッグサイズ
おめでとうございます!
来年またチャレンジですね
今回も皆さんのお蔭で楽しい釣になりました♪
ありがとうございました!
あみパパさんリールメンテナンスありがとうございました!

またよろしくお願いしますm(__)m
今回の抽選会の商品は

と

嫁さんのコーヒーセット
またどこかの大会に出たいですね・・・
誰か楽しい大会があったら教えてくださ~い♪

今年で3回目の挑戦
今回も入賞目指して・・・

今回は、あみパパさん、監督さん、To-yaさん、す~さん、シモさん、上州屋店長、もりもりさん夫妻、A君、Aちゃん、嫁さん と、かなりの豪華メンバー

知り合いが多くなるといいですね~♪
噂どうり監督さんは一番乗りで駐車場にいらっしゃいました(笑)
入場くじでは117番
上州屋店長は123番・・・
爆竹がなったらスタートなのですが、釣座に向かって歩いてるときにスタートの爆竹が・・・
なっちゃった!?・・・・
まだ歩いてるのに~
っていう感じでスタート♪
開成では数が釣れるイメージがあまりなかったのですが、今日の開成(今年の開成?)は違う・・・
かなりいい感じで釣れてくれます♪
可愛いサイズが・・・
・・・15㎝から30㎝位の魚達
釣れなくても文句・・・
釣れても文句・・・
そんな感じで自分のルアーは大物には好まれなかったようです

検量時間ギリギリまで頑張ったのですが、大物のアタリすら感じない寂しい結果となってしまいました

トップの方は72,5㎝のビッグサイズ

おめでとうございます!
来年またチャレンジですね

今回も皆さんのお蔭で楽しい釣になりました♪
ありがとうございました!
あみパパさんリールメンテナンスありがとうございました!

またよろしくお願いしますm(__)m
今回の抽選会の商品は


と

嫁さんのコーヒーセット

またどこかの大会に出たいですね・・・
誰か楽しい大会があったら教えてくださ~い♪
2013年06月19日
あじさいカップ
16日(日)は、開成フォレストで行われた、あじさいカップに参加してきました。

今回は、友達も加わって四人での釣行でした♪いつもは二人が多いので人数が多いのは楽しいですね♪
ブログで知り合った、あみパパさん、To-yaさんも参加ということなので現地で待ち合わせ、ご挨拶m(__)m
今回で二回目の参加になりますが、前回より仲間が沢山増えたので楽しさ倍増です
ただ、雨がかなり降っていたのは残念です。
受付に行くと、開成フォレストでは五枚綴りの回数券を買うと2500円の値引きがあると聞き、僕等4人でしたが1人で来ていた方にお声をかけ一緒にチケットを買って値引きを受けることが出来ました
名前聞くの忘れましたが、一緒に買ってくれた方、ありがとうございました!
次は、釣り場に入る抽選です。早速クジを引くと・・
7番!
おっすげ~ って感じで連れ達は8,15,72番
1人除けば中々良い順番(笑)
スタートまでの時間にあみパパさんが有力情報を(^^)
ファーストポンドのワンド 岩付近、ここ最近魚影が濃いとの嬉しい情報を頂いちゃいました。

悩むことなく釣座は決定!
あみパパさんの情報どうり何とかその場所で4人並んでスタートすることが出来ました。
爆竹とともにスタートし、10数分後に1本目が♪

40弱・・
去年のデータを見ても50以上はないと入賞出来そうにないので即リリース
その後が大変、2時間以上全く釣れません(汗)
周りも結構厳しそう・・1本目キープしとけば良かったかな^^;
9時を過ぎた頃に待望の放流が♪
今まで開成の放流にあまり期待は持てなかったけど…
一応ドーナの赤金から始めてみました。PEで放流に挑みましたがアタリはあるものの弾かれてばっかり(*_*)
放流効果あるじゃないですか~♪っていうことでフロロ1.5にチェンジしハイバースト緑金に替えたとたんに、
遂に来ました♪超ビックサイズ!
1.5ポンドラインなのでドキドキもんでしたがなんとかネットインヽ(*´▽)ノ♪

さらに、20分後にもナイスサイズ♪

60弱
無事2本キープが出来たので気持ちも楽になり、後はのんびり(^-^)v

今日はこの子がいい反応
連れ達も無事キープしてるみたい(^^)
To-ya さんもビックサイズをネットに入れてそのまま計量(^^)
12時には計量も済ませ結果待ち・・
自分は65センチ、To-ya さんにはギリギリ越える事が出来ました♪
噂では他の方が70を釣ったとか・・
結果発表が始まり10位から発表!

10位の方が58.5ですって(^^)心の中ではガッツポーズ♪
途中レディース賞の発表があり見事!Aちゃん入賞!!
おめでとう~♪

結果発表が再開し、見事に3位がTo-ya さん!!
まさかの自分が2位か1位に決定((((;゜Д゜)))
大興奮!!
2位の発表は!!
なんと!!長さも重さも同じということで勝負つかず(汗)
最後はじゃんけん勝負になりました。
やりました~!
じゃんけん、ちょっとズルい気もしますが優勝しちゃいました♪
人生初の優勝トロフィー!!豪華賞品も嬉しいですがトロフィーを貰ったことがなによりも嬉しかったです。

一生の思い出になりました。
あみパパさん、的確なアドバイスありがとうございました。あの場所に入らなかったら入賞すら危なかったかも…
To-ya さん、友釣りありがとうございました。3位おめでとうございます。
A君、Aちゃん、楽しかったね~ありがとう♪運転もありがとう(^^)
大会関係者の方達もありがとうございました!!
皆さん本当にありがとうございました!!そして、お疲れ様でした。
今後とも皆さんよろしくお願いしますm(__)m
来週は.com ボコボコにならないように頑張ります(笑)

今回は、友達も加わって四人での釣行でした♪いつもは二人が多いので人数が多いのは楽しいですね♪
ブログで知り合った、あみパパさん、To-yaさんも参加ということなので現地で待ち合わせ、ご挨拶m(__)m
今回で二回目の参加になりますが、前回より仲間が沢山増えたので楽しさ倍増です
ただ、雨がかなり降っていたのは残念です。
受付に行くと、開成フォレストでは五枚綴りの回数券を買うと2500円の値引きがあると聞き、僕等4人でしたが1人で来ていた方にお声をかけ一緒にチケットを買って値引きを受けることが出来ました
名前聞くの忘れましたが、一緒に買ってくれた方、ありがとうございました!
次は、釣り場に入る抽選です。早速クジを引くと・・
7番!
おっすげ~ って感じで連れ達は8,15,72番
1人除けば中々良い順番(笑)
スタートまでの時間にあみパパさんが有力情報を(^^)
ファーストポンドのワンド 岩付近、ここ最近魚影が濃いとの嬉しい情報を頂いちゃいました。

悩むことなく釣座は決定!
あみパパさんの情報どうり何とかその場所で4人並んでスタートすることが出来ました。
爆竹とともにスタートし、10数分後に1本目が♪

40弱・・
去年のデータを見ても50以上はないと入賞出来そうにないので即リリース
その後が大変、2時間以上全く釣れません(汗)
周りも結構厳しそう・・1本目キープしとけば良かったかな^^;
9時を過ぎた頃に待望の放流が♪
今まで開成の放流にあまり期待は持てなかったけど…
一応ドーナの赤金から始めてみました。PEで放流に挑みましたがアタリはあるものの弾かれてばっかり(*_*)
放流効果あるじゃないですか~♪っていうことでフロロ1.5にチェンジしハイバースト緑金に替えたとたんに、
遂に来ました♪超ビックサイズ!
1.5ポンドラインなのでドキドキもんでしたがなんとかネットインヽ(*´▽)ノ♪

さらに、20分後にもナイスサイズ♪

60弱
無事2本キープが出来たので気持ちも楽になり、後はのんびり(^-^)v

今日はこの子がいい反応
連れ達も無事キープしてるみたい(^^)
To-ya さんもビックサイズをネットに入れてそのまま計量(^^)
12時には計量も済ませ結果待ち・・
自分は65センチ、To-ya さんにはギリギリ越える事が出来ました♪
噂では他の方が70を釣ったとか・・
結果発表が始まり10位から発表!

10位の方が58.5ですって(^^)心の中ではガッツポーズ♪
途中レディース賞の発表があり見事!Aちゃん入賞!!
おめでとう~♪

結果発表が再開し、見事に3位がTo-ya さん!!
まさかの自分が2位か1位に決定((((;゜Д゜)))
大興奮!!
2位の発表は!!
なんと!!長さも重さも同じということで勝負つかず(汗)
最後はじゃんけん勝負になりました。
やりました~!
じゃんけん、ちょっとズルい気もしますが優勝しちゃいました♪
人生初の優勝トロフィー!!豪華賞品も嬉しいですがトロフィーを貰ったことがなによりも嬉しかったです。

一生の思い出になりました。
あみパパさん、的確なアドバイスありがとうございました。あの場所に入らなかったら入賞すら危なかったかも…
To-ya さん、友釣りありがとうございました。3位おめでとうございます。
A君、Aちゃん、楽しかったね~ありがとう♪運転もありがとう(^^)
大会関係者の方達もありがとうございました!!
皆さん本当にありがとうございました!!そして、お疲れ様でした。
今後とも皆さんよろしくお願いしますm(__)m
来週は.com ボコボコにならないように頑張ります(笑)
2013年01月23日
トラキントライアル開成戦
20日、日曜日
トラキントライアルに参加してきました!!

今回で2回目の挑戦になりますが、とにかく緊張しまくりであまり記憶が残ってません…
見渡す限り全員が上手そうに見えます(^^)
前回に酷かった、手が震えてフックが止まらないと言うことはなくなりました(笑)
受付に行くと、釣り場の抽選があり1池の電車側の1番奥に場所が決まりました♪
とりあえず、1回戦目は前半組なので放流を頑張ってみます。
自分の中で、放流ではドーナが絶大の信頼があるので先ずは赤金から♪
小さなアタリがあり、少し粘ってみると…
なんと!早々に1本目が!!
でも、バレます(泣)
気を取り直し、またヒット!!
でも、またバラシ(泣)
信頼してるルアーに見切りを付けハイバーストに変更。
怒涛のバラシ4連荘!釣り方考え直したほうがいいですね(泣)
相手に1本取られ、10分がたち後半戦に(^^)
後半になるとすでに沈黙状態…
もうなにをやっても無反応状態になり、たまにあるアタリも当然掛けることが出来ずに終了してしまいました(泣)
1-0
良いとこなしの1回戦(TT)
少しの休憩があり、負け組み2回戦目がはじまります。

今度は3池で1池の真後ろの中央位の場所からです★4人で1抜けの試合になり、今回は後半組からなのでまずは審判から(^^)
放流後のスタートとなりましたが、放流効果もあまりなくすぐに静かになってしまった様子…また難しい釣りになってます。
トップの方は3本で準決勝行きになりました★
こりゃ今回も厳しそう・・・
後半組みがスタートし、3g台のスプーンで始めるも反応なし…
1g以下のルアーまで落として、しばらく頑張ったがアタリすらない状態^^;
早々にクランクに替え頑張ってみても…完全にお手上げ状態です(泣)
途中、沖のほうで根がかりをし大物が釣れてるもんだと勘違いし、しばらく格闘するアホな行動をとったりと、全く余裕のない釣りをしてしまいました(´Д`)
結局、1人の方に1本とられ3人での黄色腕輪をかけての争奪じゃんけんになりました^^;
運良く勝つ事が出来、準決勝の審判を逃れられ自分のトラキンは終了(T_T)

大会後はフリータイム♪1池が解放になりアフター釣りを楽しみました(^^)

結構釣れて複雑な気分…
途中、あみパパさんにも会うことが出来、大変楽しく大会後も遊べることが出来ました♪
今回2回戦ともボウズ…
懲りずに次の大会にも参加しようと思います(^^)
箱根までの道のりを、あみパパさんに聞いたら、なんと!「道を教えるからついてきて」と、箱根周辺まで一緒にお付き合いして頂いちゃいました(>_<)
あみパパさん、本当に助かりました!
ありがとうございました~m(__)m
トラキントライアルに参加してきました!!

今回で2回目の挑戦になりますが、とにかく緊張しまくりであまり記憶が残ってません…
見渡す限り全員が上手そうに見えます(^^)
前回に酷かった、手が震えてフックが止まらないと言うことはなくなりました(笑)
受付に行くと、釣り場の抽選があり1池の電車側の1番奥に場所が決まりました♪
とりあえず、1回戦目は前半組なので放流を頑張ってみます。
自分の中で、放流ではドーナが絶大の信頼があるので先ずは赤金から♪
小さなアタリがあり、少し粘ってみると…
なんと!早々に1本目が!!
でも、バレます(泣)
気を取り直し、またヒット!!
でも、またバラシ(泣)
信頼してるルアーに見切りを付けハイバーストに変更。
怒涛のバラシ4連荘!釣り方考え直したほうがいいですね(泣)
相手に1本取られ、10分がたち後半戦に(^^)
後半になるとすでに沈黙状態…
もうなにをやっても無反応状態になり、たまにあるアタリも当然掛けることが出来ずに終了してしまいました(泣)
1-0
良いとこなしの1回戦(TT)
少しの休憩があり、負け組み2回戦目がはじまります。

今度は3池で1池の真後ろの中央位の場所からです★4人で1抜けの試合になり、今回は後半組からなのでまずは審判から(^^)
放流後のスタートとなりましたが、放流効果もあまりなくすぐに静かになってしまった様子…また難しい釣りになってます。
トップの方は3本で準決勝行きになりました★
こりゃ今回も厳しそう・・・
後半組みがスタートし、3g台のスプーンで始めるも反応なし…
1g以下のルアーまで落として、しばらく頑張ったがアタリすらない状態^^;
早々にクランクに替え頑張ってみても…完全にお手上げ状態です(泣)
途中、沖のほうで根がかりをし大物が釣れてるもんだと勘違いし、しばらく格闘するアホな行動をとったりと、全く余裕のない釣りをしてしまいました(´Д`)
結局、1人の方に1本とられ3人での黄色腕輪をかけての争奪じゃんけんになりました^^;
運良く勝つ事が出来、準決勝の審判を逃れられ自分のトラキンは終了(T_T)

大会後はフリータイム♪1池が解放になりアフター釣りを楽しみました(^^)

結構釣れて複雑な気分…
途中、あみパパさんにも会うことが出来、大変楽しく大会後も遊べることが出来ました♪
今回2回戦ともボウズ…
懲りずに次の大会にも参加しようと思います(^^)
箱根までの道のりを、あみパパさんに聞いたら、なんと!「道を教えるからついてきて」と、箱根周辺まで一緒にお付き合いして頂いちゃいました(>_<)
あみパパさん、本当に助かりました!
ありがとうございました~m(__)m
2013年01月17日
開成フォレスト
13日、日曜日は開成フォレストに行ってきました。
今回で3回目となりますが、毎回簡単には釣らしてくれないという大変難しい釣り場のイメージがあります。
まぁ…自分が下手くそなんですがね(笑)

とりあえず9時から16時までの釣行です(^^)
来週トラキンもあるということでかなり混雑してます。
まずは1池の入れそうな場所を探し、なんとか2池に近い喫煙場所の辺りが空いているのでそこからスタートです(^^)他の方たちとクロスしてしまいそうな難しい場所…
「開成は表層だよ」と聞いていたので1,6ハイバーストを表層から
全く反応なし…表層にいる魚たちは見向きもしません(汗)
カラーによっては逃げる奴も(笑)
ボトム系のルアーを使ってももちろん反応なし(TT)
軽いルアーに変えてゆっくり巻いてみると、やっとのことで1本目が♪

その後も、これと言った釣り方もわからず昼までで4本という結果になってしまいました(泣)
途中、放流もあったのにこの結果は残念ですね~
昼休憩をして午後にかけてみます♪
休憩をして気分をリフレッシュしてみてもやっぱり…
釣れね~(怒)
3池に移動してみても全然だめ、ちょこちょこ移動してみてもサッパリ
午後も3時間で3本(>_<)
そんな中でもこんな綺麗な奴が♪

縁起いいですね~~釣れるとかなり嬉しいですね(^-^)v
クランクでこいつも

名前がわからない(泣)
こんな感じで1日が終わりました。7時間で7本… もうちょっと釣りたかったですね~
とりあえず、また来週この場所で頑張ってみます。
無謀にもトラキントライアルに申し込みをしちゃったので(^^)
一応2回目なんですが、初戦、東山ではボコボコに打ちのまされ1回戦負け(泣)
緊張しまくりで手が振るえ、スナップもはまらないほどに…( ´△`)
今回開成ではもう少しまともに試合出来るように頑張って行きたいと思います。
ボコボコにされて落ち込んでなかったらトラキンブログ更新しようと思います(笑)
今回で3回目となりますが、毎回簡単には釣らしてくれないという大変難しい釣り場のイメージがあります。
まぁ…自分が下手くそなんですがね(笑)

とりあえず9時から16時までの釣行です(^^)
来週トラキンもあるということでかなり混雑してます。
まずは1池の入れそうな場所を探し、なんとか2池に近い喫煙場所の辺りが空いているのでそこからスタートです(^^)他の方たちとクロスしてしまいそうな難しい場所…
「開成は表層だよ」と聞いていたので1,6ハイバーストを表層から
全く反応なし…表層にいる魚たちは見向きもしません(汗)
カラーによっては逃げる奴も(笑)
ボトム系のルアーを使ってももちろん反応なし(TT)
軽いルアーに変えてゆっくり巻いてみると、やっとのことで1本目が♪

その後も、これと言った釣り方もわからず昼までで4本という結果になってしまいました(泣)
途中、放流もあったのにこの結果は残念ですね~
昼休憩をして午後にかけてみます♪
休憩をして気分をリフレッシュしてみてもやっぱり…
釣れね~(怒)
3池に移動してみても全然だめ、ちょこちょこ移動してみてもサッパリ
午後も3時間で3本(>_<)
そんな中でもこんな綺麗な奴が♪

縁起いいですね~~釣れるとかなり嬉しいですね(^-^)v
クランクでこいつも

名前がわからない(泣)
こんな感じで1日が終わりました。7時間で7本… もうちょっと釣りたかったですね~
とりあえず、また来週この場所で頑張ってみます。
無謀にもトラキントライアルに申し込みをしちゃったので(^^)
一応2回目なんですが、初戦、東山ではボコボコに打ちのまされ1回戦負け(泣)
緊張しまくりで手が振るえ、スナップもはまらないほどに…( ´△`)
今回開成ではもう少しまともに試合出来るように頑張って行きたいと思います。
ボコボコにされて落ち込んでなかったらトラキンブログ更新しようと思います(笑)