ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月29日

王禅寺 ナイター

26日、日曜日は王禅寺のナイターに行ってきました(^^)
17時からの3時間に挑戦♪

以前、すそ野でナイターの準備が不十分だったので
今回は準備万端で挑みました!! 

しかし夕方はいいですね~
汗も出ないし、体にやさしいw

さて‥

3池は結構混雑してました。
4池の方はかなり空いています・・渋いのかな?
とりあえず4池から挑戦♪♪

まだ外は明るいのでいつもどうりの
ハイバーストとドーナでカラーローテーション

ナイター用ルアー達は後ほどw

2,3投目で1匹目が♪
カラーは濃い茶色、沈めてから巻くと釣れました

今日調子いい!?
なんて思ってたらそんなことなく
撃沈モードに…

1時間で1匹しか釣れない(*_*)
釣れたと思ったら即バラシ(怒)
夕方から良くなるって聞いてたのに全然ダメ~~
(下手くそだからねw)
悶絶してるとだいぶ暗くなってきました


いよいよ、ナイター用ルアー達の出番です♪♪

今回は、
白、黒、ピンク、グロー、黄色など
多数用意しました!!

では、白から♪

反応なし…

ピンク♪

異常な~し…

全部使ってみましたが黒で1匹のみ(T_T)
前回は昼間でも結構釣れたのに今日はかなり難しい(汗)

最後の希望は3池に(^^;)

4池側の少し奥が空いていたのでそこからスタート♪
早々に黒系の軽いルアーで1匹目が(^^)v

飽きずにポツポツ釣れてくれます♪
白のグローに変えても中々いい反応
表層から少し下げると軽く連続してくれました(^o^)
1時間ちょっと楽しんで終了

早く3池に来れば良かったと思っちゃいました


やっぱりナイターは難しいですね~
暗いから何処に投げてるか解らないし、
ライントラブルも起こるし初心者には
もっと修行が必要だと痛感しました(´Д`)


次は朝霞のナイターに挑戦してみようと思います!

ではまた更新します。









  


Posted by タッキィ at 02:15Comments(2)王禅寺

2012年08月19日

釣りじゃないけど、王禅寺

19日の日曜日は永井さんのお誘いもあり
王禅寺のクランク教室に行ってきました♪


ハンドメイドのクランクに
とても興味があったのですごく楽しみ~

9時からとの事で10分前に到着♪
すでに皆さんお揃いの様子(^^)
子供達もいました(^.^)夏休みの思い出★
羨ましいですね~(^o^)

一通りの流れの説明があり、
早速、永井さんが手本を見せてくれます。

今日は、バルサ素材で作るそうです(^^)


流石!プロ!!手際よく、
あっという間にいつも見るようなクランクに‥

実際にやってみます…


まずは、カットしてヤスリがけ…
なかなか上手くいきません(汗)

ひたすらヤスリがけ…
どんどん小さくなります…
これ大丈夫!?などと思いながらなんとか形に♪

先生に見てもらうと♪


「大人だから辛口で言うけど全然ダメ~立体感がない」
ですって(T_T)(笑)
思った風に出来ないから結構難しい…
でも超楽し~♪♪♪

早い人は2個目に取りかかったりもしてます(^.^)

自分もなんとか3個作れました(^^;)
時計を見るとすでに昼過ぎ!!?
時間を忘れて集中してました♪

お昼休憩になり皆さん休憩するのかと思いきや
誰も手を止めて休憩する様子がありません…
学校の授業だったら考えられないのにね~(笑)

自分はしっかり休憩しましたけど…(爆)
お腹も満たされ午後の部スタート♪
昼御飯が長引いて皆さんより出遅れちゃいました(汗)

さて、
次はカラーを入れてリップの取り付けです♪
皆さんとっても上手です(*_*)
自分のセンスの無さに思わず苦笑い…

アイやらフックを付けてなんとか完成♪


その後はスイムチェック♪

まともに泳いだのは3個中1個だけ(泣)

その一個はプリプリと泳いでくれました。
後の2個というと全然プリプリしてくれません…

永井さん曰く
「ミノーとして使えばいいじゃん」って(笑)
面倒臭いのか優しいのか解んないコメントでした(爆)

まぁこんな感じで13時で終了!!
‥の筈が結局3時迄になってしまいました(^^;)

最後に1時間券を頂き
永井さんに挨拶をして教室を出ました(^^)

夕方から用事があるため30分だけの釣行(^^)
本当は作ったクランクを試さないといけないのに
スプーンで遊んじゃいました…(´Д`)

クランクは今度じっくり試してみたいと思います♪

初めてのクランク教室物凄く楽しめました。
そして、いい体験をさせて頂きました。
今更、教室~!?なんて少し思ったりもしましたが
参加して良かったと思います(^^)

永井さんありがとうございました。
あと、お疲れ様でした(^^)

恥ずかしいですが…

(上3個は自分ので下2個は彼女のです)
彼女のはちゃんと泳ぐので永井さんのお墨付きです…
女性のほうがセンスが良いと褒められてました(^.^)
正直ムカついております(爆)

さて、今度釣りは何処に行くかな~(笑)







  


Posted by タッキィ at 23:00Comments(2)王禅寺

2012年08月17日

すそのフィッシングパーク ナイター

16日、
すそのフィッシングパークに行ってきました(^^)
2時間のナイターに挑戦です♪


なんと!!
今日は、東京からバイクで行ってしまいました(汗)
かなり無謀な行動です(笑)
久しぶりの高速道路なので緊張もしたけど、
気持ち良く走れました♪
途中、足柄パーキングで休憩し気分リフレッシュ♪♪


6時に到着(^o^)

急いで準備して上池に♪


今日も結構混んでます…
事務所側の空いてる場所に入れてもらい
ハイバースト(黄色)でスタート♪

カラーを変えてみても、なかなか釣れません(汗)
回りは結構釣れてる様子…((((;゜Д゜)))
暗くなる前に一匹釣りたい(`Δ´)

結局釣れないまま夜に…
ドーナのグロー(ピンク)に変えたら待望の一匹目が♪

何匹か釣れたけどなんかしっくりしません…

グロー以外では、白やシルバーのカラーで何匹か釣れました(^^)


でも、なんかパッとしません…
ナイター難しい!?
かなり舐めてたみたいです(T_T)
簡単に釣れると思ってました…
ナイターの準備もしてないし知識もないからてんてこ舞い(*_*)
そんなに甘くはないですね~(泣)

なんとか10匹
不満を残して終了(>_<)
決して釣り場の状態は悪くなかったと思います。

自分だけ釣れてなかったのが悔し~(怒)
ナイターも奥が深いですね^^;
また課題が出来ました

楽しかった2時間でしたが、
色々と考えさせられた釣行でした♪


すそのフィッシングパーク!!
楽しすぎるぞ~!!
通ってやる!
と、思っちゃいました(笑)


帰りもバイクで頑張って帰宅(^^)

顔面に虫が当たって痛かったなぁ(爆)











  


Posted by タッキィ at 20:00Comments(6)すそのFP

2012年08月12日

王禅寺

今週の日曜日は
王禅寺に行きました♪

14時~17時までの釣行です(^-^)
釣れるかな~♪

早速チケットを買いに行くと…
なんと!!


凄い!!
初めて見たので感動(笑)

写真撮るの下手だから伝わらないけど
深さとか広さなど
改めて色々とわかりました(^_^)


3池からスタートしようと思いましたが
混んでるので4池に♪

半分は餌釣りコーナーになってました。
ちびっ子が頑張って釣ってます(^^)


まず最初に
ハイバースト(黄色)でスタート!!

…反応有りません(汗)

カラーを変えてみても
…反応有りません(T-T)

後から隣に来たカップルがあっさりと一匹目を…
いいなぁぁ~~(T_T)

白色のスプーンだったので
早速パクってみました(笑)

かなり沈めて巻いてみるとやっと一匹目が♪


魚は底のほうにいました(^_^)

カウント8、9

連続はないものちょくちょく釣れます♪

地味なカラーより明るめのカラーの
ほうが反応良いみたい\(^o^)/

途中、放流の放送が入り
さっそく放流カラーで♪♪

いい反応♪かなり釣れます(^_^)v
バラシもかなりありましたけど…
(バラシを減らすには…?)

少ししてから3池が気になるので
見に行くと空いてる場所があり

早速移動して看板横で(^_^)

※水面には結構藻が浮いてます。

黄色のルアーを付けてスタート♪

ちょっと沈めてすぐに当たりが♪♪
放流が残っているのか結構釣れてくれます(^_^)v


数匹釣れて、あっという間に時間が(>_<)

2時間半で釣果は24匹!!
自分レベルでは十分過ぎる結果です♪
超楽しかった~(^o^)
今日は暑さも忘れて楽しんじゃいました(笑)

今度は綺麗になった1池で
思いっきり楽しみたいと思います♪

では、また来週~

行けるかな?(笑)















  


Posted by タッキィ at 23:00Comments(3)王禅寺

2012年08月05日

日本イワナセンター そして…

今週は
日本イワナセンターに行ってきました(^^)


この時期でも沢山釣れるという事なので
期待を膨らませ群馬に~♪

夏休みということもあり
道はけっこう混んでました(>_<)

ふぅ~やっと到着♪
(2時間半もかかったなぁ~)

超~暑い( ´△`)

急いで準備して、まずは一番奥の池に♪


あらっ!?
池が小さい!?

人は少ないけど投げれる場所がない(泣)

なんとか邪魔にならない場所に入り
お気に入りのハイバーストでスタート♪

ところが…
一投目からいきなり草むらに(笑)

回収不能!!
恥ずかしぃ~(^^;


気を取り直していざ再開♪

水はクリア、アルビノが沢山見えます(^^)

すぐに当たりはあるもののバラシばっかり…
下手くそだから上手く釣れてくれない(泣)

でも、なんとか一本目を…

小せっ!!
可愛いサイズですね

何本か釣れたけど
この池の魚はみんなこんな感じ(^_^)


暑さも限界になり休憩がてら下の池に


下の池も大きくないですね(汗)

道路側からキャストします
反応無し…
皆さんもなかなか釣れてない様子(*_*;)

またまたバラシも多い…
自分レベルではけっこう難しい(泣)

でも、なんとか粘って数本ゲット♪

ドーナ、ハイバースト、クランク、
など色々試した結果
黄色や明るい緑色が反応良かったみたい★

時間も昼過ぎになり休憩しようと車に戻り
涼んでるなか閃いちゃいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
なかなか群馬まで来れないし、
もう一ヵ所行ってしまおうと!!
バカですね~
一日券も買っちゃったのに(笑)



で、なんと!来ちゃいました~


おくとねフィッシングパーク♪
ここも気になってたんですよね~(^^)v



なんか様子が…

空いてますね~
水濁ってますね~
日陰ないですね~
(笑)
大丈夫か俺…

まぁ文句言ってもしょうがないので
準備してスタート♪

水車の辺りにキャスト~!!
やっぱりかなり渋い様子(T_T;)

投げまくってようやくまた可愛らしい一本が


後は全然釣れません(汗)

粘りに粘ってようやく二本目が(^^)v

ここでも明るめのスプーンの
反応が良かったです♪

池を歩き回って何本か釣れるけれども、
事故的な状態…超難しい(>_<)

暑さの限界もありギブアップ!!

大物がいるチャレンジポンドには行かず
二時間で終了しました。


帰りは大渋滞(泣)
でも、超楽しかった一日でした♪
来週は何処に行こうかな~~(笑)

では、また更新します(^^)
  


Posted by タッキィ at 23:00Comments(2)日本イワナセンター